丸山穂高衆院議員が、北方領土返還に関して不適切な発言をしたことに対して、「国家議員としての資格がない」として進退判断を促す「糾弾決議」が衆院本会議で全会一致された。
今回は、あまり聞きなれない「糾弾決議」について説明したいと思います。
糾弾決議の意味
「糾弾」と「決議」は広辞苑や用語集で調べると意味が書かれていますが、「糾弾決議」は調べても単語そのものがありませんでした。
そこで、「糾弾」と「決議」それぞれの意味を調べてから、「糾弾決議」について説明します。
糾弾とは
罪状を問いただして非難すること。
広辞苑第五版 岩波書店
決議とは
会議で、ある項目を決定すること。また、その決定した事項。議決。
広辞苑第五版 岩波書店
糾弾決議とは
何かしらの行動や発言に対して、罪状を問いただして非難し、そのことに対して会議で何かしらの決定をすること
と説明することができる。
今回の丸山穂高衆院議員に対しての糾弾決議の場合
丸山穂高衆院議員が、北方領土返還に関しての不適切な発言をしたことに対して、自公と野党6党が国会議員として資格がないと非難し、「自ら進退について判断するよう」衆院本会議で糾弾決議案が全会一致で可決された
となります。
ポイント
今回の「糾弾決議案」には法的拘束力はありません。糾弾決議を徹底的に調べた
「糾弾決議」を調べても、単語そのものが見つからなかったと先ほど書きましたが、何を使い調べたのか書いておきます。
書籍、電子辞書
- 『広辞苑第5版』 岩波書店
- 『明鏡国語辞典』 大修館書店
- 『現代社会学事典 』 日本社会学会社会学事典刊行委員会
- 『国際政治経済辞典』 弘文堂
- 『CONCISE DICTIONARY OF Politics』Oxford
- 『THE GLOBALIZATION OF WORLD POLITICS』Oxford
オックスフォードの政治学辞典にも「糾弾決議」については書かれていませんでした。
論文
CiNii(サイニー)日本の論文を探すことができるサイト
調べてみると4件がヒット
- 立法情報 韓国 北朝鮮の長距離ロケット発射糾弾決議
- 日本関係情報 韓国 閣僚等の靖国参拝及び安倍総理発言糾弾決議の採択
- 日本関係情報 韓国 日本の中学校歴史教科書歪曲及び検定通過に対する糾弾決議
- 日本関係情報 韓国 安倍総理の靖国参拝糾弾決議の採択
「糾弾決議」とタイトルには書かれていますが、「糾弾決議」の意味については説明されていませんでした。